日記
習い事で1番はそろばん!
今回はかなり嬉しいお話し。先日、小学3年生のOさんが、いきなり練習中にこんなことを言っくれました。「むかしは、習いごとソロバンが1番じゃなかったけど、いまは私ソロバンが1番好きな習い事になりました」と。「どうしてかな?」と訪ねると、以前習っていた教室は行くたびにスーパーボールをくれたけど、ここはスーパーボールはもらえないけど、こっちの方が楽しい!と話してくれました。楽しくなってきたのは、わり算を暗算でできる様になったからの様です。こんな風に感じてくれる生徒さんのためにも、もっと練習か楽しくなるように先生も考えていきますね。感激しました!!
ありがとう。
床のペンキ塗りピカピカ!
第31回全神奈川通信珠算競技大会
ラダーボール買ったよ
毎年恒例の新年と夏休みのお楽しみ会!!
新年にダーツ大会をやるのだけど、もう何十年も同じものを使用して劣化しているのか、、
的にあたった後、スルスルっと下に移動してしまう。。。「これ不良品」「買い替えたら?」
と小学校の高学年ともなると言葉も容赦ない。でも本当のことだから仕方ない。
何か面白そうなゲームがないかと探していた時、ラダーボールを 発見!!
週末に届きました☺まずは、試しに自分がやってみないとね。
ヒモの両脇にボールが2個ついていて、アンダースローで3段になっているバーめがけて
放物線を描く様に手から解き放つ。「クルクル」と音をたてて巻き付くと気持ちいい!
最上段が一番ポイントが高くなっているのだが、下の段にかけるのもなかなか難しかった。
これ、子ども達気に入ってくれそう!来週やるから楽しみにしていて下さいね。
難しいかなクリプト
◎クリプトとは上の5枚の数字をすべて使い四則演算をします。
下の21の数字に必ずなります。これはクリプト大好きな生徒でも難しいぞ!!
17 8 14 5 9
21
A. 17×8=136
136+14=150
150÷5=30
30−9=21
Excellent!!