044-422-2022

日記

2023-03-10 19:46:00

私に「あきらめない心」をくれた物

この作文は当教室に通う小学5年生の女の子が書き、文詩集川崎に選ばれました。子どもって本当に素晴らしい!心から感動したので、ご紹介させて頂きます。

Point Blur_20230310_110314.jpg

2023-02-02 14:03:00

日本フラッシュ暗算検定協会

当教室は、こちらの協会に加盟しております。

今年で30周年を迎えるそうです。このタイミングで当検定試験が、文部科学省後援になりました。名誉会長にはプロゴルファーの東尾理子氏に務めていただくことになりました。

これは、文科省に生徒さんの日頃の努力の成果を認めていただけたという結果でもあります。

これからも、生徒さんの実力アップに向けて尽力してまいります。よろしくお願いいたします!

 

 

2022-11-25 10:04:00

2022年全国そろばんコンクール川崎大会

 去る11月23日🎌2022年全国そろばんコンクール川崎大会が行われました。

当教室では、宗さん、大槻さん、神戸さんの3名が選抜されました。

ともに5年生部門に参加しました。3名とも読み上げ算が得意でしたが

入賞ならず。また来年もチャレンジしようね!!

 写真は、塾別対抗リレーが終了してひとまず安心の笑顔。

がんばったね。お疲れさまでした!! はるのさん、優良賞いただきました。 

PXL_20221123_042515215.MP.jpg PXL_20221214_070508771.MP.jpg

2022-10-17 12:02:00

習い事で1番はそろばん!

今回はかなり嬉しいお話し。先日、小学3年生のOさんが、いきなり練習中にこんなことを言っくれました。「むかしは、習いごとソロバンが1番じゃなかったけど、いまは私ソロバンが1番好きな習い事になりました」と。「どうしてかな?」と訪ねると、以前習っていた教室は行くたびにスーパーボールをくれたけど、ここはスーパーボールはもらえないけど、こっちの方が楽しい!と話してくれました。楽しくなってきたのは、わり算を暗算でできる様になったからの様です。こんな風に感じてくれる生徒さんのためにも、もっと練習か楽しくなるように先生も考えていきますね。感激しました!!

ありがとう。

2022-08-15 12:35:00

床のペンキ塗りピカピカ!

毎年?いや2年に一度か教室のペンキ塗りをしています。

こう見るとピカピカだ!!キレイになると気持ちが良い。

ほとんどの生徒は気づかないのだが、たま〜に「先生床塗った?」と

気づいてくれる子がいます。ぐふふ。。。

PXL_20220814_064159643.MP.jpg

1 2 3 4 5