毎年この時期は、長年通ってくれた生徒が去ってしまう寂しい季節です。
今週で最後のTくんが授業後に「せんせい、これ思い出に壁に貼ってよ」と持ってきました。
「これ私?怪物じゃん」Tくん「そう、目が5つで口がでかく内蔵もでている」
もう少し可愛く書いてくれたら、「絵の才能あるね」と言ってあげたのに.....
後日、人間のわたしも書いてくれました!またまた、おまけ付きだけど(笑)
Tくん、受験合格したら報告に来てくださいね。待ってま〜す☻
最後のクラスの授業中に花束のお届けものがありました。授業の邪魔にならないようにと、教室の外の台にそっと置かれていました。「魔女の宅急便」のキキのお届け物みたいに温かかったです。
たまたま、新年に川崎珠算協会から10年表彰を頂いたばかりでしたので、お祝いされた気持ちにもなりました。私の大好きなチューリップが可愛らしく、ひと足早い春を感じることができました。
Mさん、いつもありがとうございます。
皆さん、今年も教室の運営にご協力頂きまして誠にありがとうございます。
毎年あっという間に1年が過ぎますが、子ども達もそうなのでしょうか?
今年は、こんな色のそろばんを購入した年でもありました。
名付けて、「ティファニーブルーそろばん」どうしてもこれが欲しいとお母さんに交渉し許可がおりました。良かったねHさん!!時代ですね~
メリーメリークリスマス!!
よいお年をお迎えください。
「先生!もうすぐクリスマスだからツリー書いていい?」と子どもたち。まだ11月だけど…楽しみなんだろうな。なかなか上手です
白い黒板の点てんが雪みたい。
HoHoHo!!
8/30(水)授業後、多摩川で子供と一緒に花火大会。
夏の終わりの花火、素敵な思い出になりますように。
お月さまもスーパームーン🌕で大きかった!
Stand by me風に♫