日記

2025-08-19 11:06:00

8月19日(火)より通常授業スタート

 今年の夏はまだまだ暑い!!けど、今日から気持ちを切り替え10月検定試験に向けて授業再開です。

教室もお休みの間に床がピカピカになりました。日枝神社にも参拝!夏の青空にプレミアム新幹線が映えますね。

1755249163050.jpg 1755567770137.jpg 1755249172904.jpg

2025-07-11 18:15:00

お引越し

熱心にそろばん教室に通ってくれたT君が、東京にお引越しする事になりました。本日最後の授業です!! 皆んなで記念写真とりました。

珠算3級合格目前でしたね!新天地でもソロバン続けてくださいね😊

Point Blur_20250713_101518.jpg

2025-06-26 13:51:00

「第37回全神奈川通信競技大会」チャレンジ度入賞

去る5月に実施されました「全神奈川通信競技大会」において、小学4年生のKさんがチャレンジ度で川崎14位に入賞いたしました。おめでとうございます🎉チャレンジ度とは前回の成績と比較し、どれくらいアップしているかをみます。なんとKさんは255点も伸びていました!!

Point Blur_20250626_134859.jpg

2025-06-04 13:14:00

アバカスサーキット

先日のアバカスサーキット314戦で、小学5年生のI君が見事152点でF2を達成し、銅メダル🥉をゲットしました。おめでとうございます!!

次回からF1を頑張ってください。

Point Blur_20250605_104254.jpg

2025-04-11 11:24:00

『おやときどきこども』 著者 鳥羽和久

 以前、私が教室便りでお勧めした本がやっと図書館で順番が巡ってきたと、読んだ感想を頂きました。この保護者さまは、元書籍編集者の方で、ロングセラーになるような中身の詰まった本だなあと感じたそうです。

「この著者の様に子ども達と関わってくれる方というのが存在すると思うだけで、なんだか、世界はそう悪いところではないと感じられますね」とも仰っていました。

私も鳥羽先生の様な指導者がこの世にたくさん増えてほしいと思っております。なので、もう一度改めてご紹介させて頂きます!!

また、この本を読み返す機会をあたえて頂きありがとうございました。

IMG20250411104501.jpg

1 2 3 4 5