日記

2023-05-16 09:58:00

格言

「怠る者は愚痴を語り、努力する者は夢を語る」

高校時代の恩師のお言葉。気に入ってくれたのか生徒が板書してくれました。

PXL_20230209_055451045.jpg

2023-03-10 19:46:00

私に「あきらめない心」をくれた物

この作文は当教室に通う小学5年生の女の子が書き、文詩集川崎に選ばれました。子どもって本当に素晴らしい!心から感動したので、ご紹介させて頂きます。

Point Blur_20230310_110314.jpg

2023-03-06 16:38:00

令和4年度の優良生徒表彰式典

 令和5年3月5日(日)に、優良生徒として栄えある推薦を受けられた生徒さんをお迎えし、

川崎市産業振興会館において盛大な表彰式が開催されました。

当教室は、欠席者を含め6名の生徒が四種3級以上を取得されました。

これからも、今日の気持ちを大切にして、なお一層の努力と精進を重ねていただくよう

念願いたします。本日はおめでとうございました。

PXL_20230305_032007588.MP.jpg  PXL_20230305_025726560.jpg

BAND_上丸子珠算教室_2023-03-06-161209_03.jpg  BAND_上丸子珠算教室_2023-03-06-161209_01.jpg

2023-02-02 14:03:00

日本フラッシュ暗算検定協会

当教室は、こちらの協会に加盟しております。

今年で30周年を迎えるそうです。このタイミングで当検定試験が、文部科学省後援になりました。名誉会長にはプロゴルファーの東尾理子氏に務めていただくことになりました。

これは、文科省に生徒さんの日頃の努力の成果を認めていただけたという結果でもあります。

これからも、生徒さんの実力アップに向けて尽力してまいります。よろしくお願いいたします!

 

 

2022-12-30 13:15:00

ちょっと寂しくて嬉しかった年末最終日

 今日で教室に通うのは最終日になるお母さまから「めちゃくちゃ楽しかったです」「なかなか大人のそろばん教室ってなくて、ずっと通いたかったんです」と。これは私にとっては、最高の褒め言葉です。

 お子さんの為に一緒に教室へ通っていたお母さまでしたが、こんなに楽しみながら、練習をしたからこそ短期間で読上算2級を取得されたと感じました。

好きこそものの上手なれ!またいつでもソロバン弾きに来てください。ありがとうございましたm(_ _)m

1 2 3 4 5 6 7